このブログを始めてからもうすぐ2ヶ月ほど経ちそうです。
3月の中盤から初め、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月。
この1年は、本当にすぐに過ぎてしまいそうです。
昨日やった勉強
河合マーク模試直し:化学、物理、国語、現社
現社:教科書
英語:問題精巧 例題全て終了
国語は、古典と漢文の伸びが目覚ましいです。 明らかに浪人後の成長です。
古文漢文は、今年のセンター期までは一文も読めないような状況でしたが、今回のマーク模試では両者とも大分文章が理解できました。
古文漢文とも、意味把握の問題ではほぼ満点でした。
(代わりに現代文は悲惨な出来でしたが)
模試の結果は返却時に正確なものを乗せますが、去年の同じマーク模試と比べると
国語 89 → 135
社会 30 → 66
リスニング 32 → 46
この三科目が非常に良く伸びていると思います。
また合計点は
556(去年)→ 700(今回) (目標850) / 950
となりました。数学と理科が十分に伸び白があるので、目標点はかなり現実的だと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿